Thursday, May 1, 2025

Yearly Archives: 2018

Winner Announcement – WOTOFO Profile RDA Giveaway

Thank for joinning, 20% off coupon for all of you to purchase WOTOFO Products code:wotofohc20 expire on 8th Spet. //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// Dear Customers, It's time to get the gift now!...

Juul Was Banned in Israel

Israel outlawed the import and sale of e-cigarettes made by Juul on this Tuesday, out of its high level nicotine. A statement by Israel’s Health...

HC Website Update

This blog post is to share the update info of healthcabin.net. Update on 23rd Aug, 2018: To offer a better shopping experience at healthcabin.net, we are...

Eleaf iStick Amnis Starter Kit Preview

Not long from the launch of Eleaf iWu, Eleaf unveils another kit for starters, this time it pleases the fans with the continuation of...

Eleaf iStick Pico S Review

iStick Pico S by Eleaf with battery If you are looking for a great set up this is it!! The iStick Pico S 100w mod...

BFスコンカーの考察

アトマイザー遍歴としてクリアロ→RTA→RDTA→RDAと来たが、RDA+BFだと個人的には一番味が濃厚に吸い続けることが出来る。 NixonのRDTAも良かったが、コットンの端からリキッドが上がって供給されるより、ダイレクトにコイル周辺にリキッドが供給される方が当たり前だが味が良い。 上の写真はリキッドを下のボトルを押して供給した直後。ビチョビチョになっているが(笑)、リキッドをそのまま飲んでいるかのような水々しいミストが味わえる。 しかし、メカニカルModに関しては電池の扱いに気を使わなければならない。ショートの確認、コイルの抵抗値の設定、持ち運びする時の電池の保管など、メカニカルModは煩わしいことも多い。 メカニカルModの利点として個人的に体感するのは、立ち上がりが早いことと、構造がシンプルなのでどこに不備があるかが目で見てわかるということぐらいか。 当初、海や外での使用を考えていたが、電池などの携帯や充電を考えると億劫になってしまう。 僕の購入したModはクローンということもあるせいか、電池の抜き差しがタイト過ぎてかなりシビア。 昨日、早速電池の被膜が破れてしまい、今、新しい18650と被膜をオーダーしているところ(涙)。  

SMOK Resa Stick Starter Kit Review

THE RESA STICK As you can see, the very first thing I noticed, is how gorgeous it is. So my very first impression is favorable....

リキッドのためのフレーバー

自作リキッドのためのフレーバーとメンソールとスイートナー。 メールではね、3種類って聞いてたんですがね、フレーバーが13種類来たの。 楽しいけど大変。 あと添加用のニコチンベースも一緒に来たんだけど私ニコリキ吸わないので、ご紹介のみとさせていただきます。 てなもんで、分けるのもだるいので一気に書いていく。 映画の感想より長くなると思うのでよろしく。 まずPGとVG。 VGはだいぶドロドロ。 PGはそこそこさらさら。 VGはほんのり甘さを感じるような気がする。 PGは別に臭いとかなかったです。 ARAMAX BOOSTER 使わないんだけどね。ご紹介だけ。 濃度は20MGと18MGの二種類で、20MGの方はノンニコチンリキッド50MLに対して9MLで3.0MG相当。 18MGの場合は10MLで3.0MG相当。 添加用で高濃度だから扱いには注意が必要です。 メンソールとスイートナー。 まあどちらも添加してどうよってもの。 そしてどちらも入れすぎると地獄を見る。 それではフレーバー。 ざっくりフルーツ系10種とドリンク系3種。 比率はおよそVG70:PG23:フレーバー7。 まずはドリンク系。 ・ヘーゼルナッツコーヒー これは単体でうまい。スイートナーを後で足してみても良かった。 HILIQのジャバチップに近いテイスト。 というかコーヒー系のスタンダードな味わい。 ・コンデンスミルク すげえコンデンスミルク。 ただ甘くない。 これは単体で吸うというより、例えばストロベリーと混ぜていちご牛乳とか、そういう使い方が良い気がします。 単体で吸うなら個人的にはスイートナー必須。 ・カプチーノ まったくこのフレーバーさんはしょうがないフレーバーさんです。 まずカプチーノとはなんだってところからですよね。 エスプレッソに泡状のミルクのせて、ココアパウダーとかチョコパウダーで風味を足したものだと思うんですけど、このフレーバーがそれを目指して作られたと言うならそれはちょっと一歩及ばずって感じじゃないかなと。 で、作ってみました。 大体ヘーゼルナッツコーヒー4:カプチーノ4:コンデンスミルク2の割合。 ベースもVG70:PG20:フレーバー10ぐらいに。 それっぽいけどヘーゼルナッツコーヒー強い。 なんとなぁ~くカカオ感があるようなないような……。 コレ!って感じの香りがあんまりしてこないぼやけた感じで、これはエッセンス程度に考えるものなのかな? フレーバーの比率上げればもっとちゃんとチノちゃんなんですかね? 続いてフルーツ系。 10種類もあんの。ヤバぽよ。 ・マレーシアストロベリー なんだかとっても記憶にあるいちご。 どれだどれだと脳みその引き出しを探ると、出てきましたよ。 クイーンズラボのベリーラッシュ。 多分これにメンソール添加したらおんなじようなの作れると思う。 ・パイナップルミント まあ、いわゆるミントですよね。 クセもなにもない素直なミント。 メンソールとは違う優しい清涼感。 実際のパイナップルミントってその名の通りほのかにパイナップルの香りがするんですが、Vapeで吸うとなるとただのミントだよね。 これ比率間違えるとただのドギツいトイレの芳香剤になるから注意。 ・グリーンアップル これなかなか良いんですが、7%じゃ足りない。普通に10%以上はほしいです。 お味は本当にガムとかグミとか、そういうアップル。 三ツ矢サイダーのやつみたいなアップルは期待しないでップル。 メンソやミントと相性バツグンップルよ。 ・パッションフルーツ 「ああ、そういえばパッションフルーツってこういう味だったっけか。へえ、なかなか美味いもんだったんだな」 ・スター☆フルーツ スターフルーツってよくわかんないんです。食ったことないし。 印象としてはパッションフルーツのジューシーさをおさえて酸味を足した上で薄味にした感じ。 ・ライプマンゴー レじゃないよ、ラだよ。 熟したマンゴー。 あのね、私常日頃からマンゴー系のリキッドに思うことがあるんです。 嘘でもいいからマンゴー独特のあのえぐ味は消せよと。 あのえぐさが良いんですかね? ・フレッシュグリーンマンゴー 上記と一緒です。 マンゴーとしての完成度は高いんでしょうが、えぐさも青臭さもしっかり再現してらっしゃる。 もっとチープな甘さのマンゴーのが美味しいと思うんですけどねぇ。 ・フレッシュピーチ オレ、コレ、キライ。 安いシロップ漬けをにこれなんの添加物の臭いだよって感じ。 ケミカルなのとはちがう臭さ。 これは苦手やね。 他のフレーバーと混ぜたら違うのかもしれないけど、単体で嫌なもの混ぜたくない。 ・マレーシアブラックカラントミックス。 多分カシスベースの黒とか青のベリーミックスでしょう。 これも記憶にある。 おんなじ引き出しにあったわ、クイーンズラボのブラックベリーカシス。 まんまこれやわ。 これは単体でも好きになれるね。 ミント足しても良いかも。 ・トロピカーナ ナンダロウ、ワカンナイ…… トロピカルなフルーツっぽさに、トロピカルな酸味と、トロピカルなジューシーさ。 スターフルーツよりはジューシーかなって感じ。 あとパイナップルミントよりパイナップルの感じがある気がするけど勘違いかな? 美味しいっちゃ美味しいけど、正体がつかめなくて美味しさを素直に受け止められない。 まあ自作用のフレーバーなんで、どれも好み次第の比率次第ですよ。 どれも特に変な化学的な臭いとか工業的な臭いは無かったです。 あ、でも一緒に来たボトルは洗ったほうがいいね。 それからこんだけフレーバーあると臭いキツイ。 できれば密閉隔離できる箱がほしいところです。 お安いのでお試しで買ってみるのもよろしいんじゃなくて? フレーバー、ベース等の購入はコチ

タバコフレーバーイベント

フレーバーの朗報、HealthCabin Tobacco Flavorsの無料ギフト&割引を提供しています: 1.無料ギフト: 新しいフレーバーを試してみたいのなら、ここは良いチャンスです。 RY4、Marl、Camel、Dunhill、たばこ&トリプル5つの口味のために、10mlのHealthCabin Tobacco Flavor、6本のボトルを含む1パックの無料ギフトを手に入れます:5つのボトルすべての10mlのタバコの味を購入します。 多くの場合、2パックの贈り物を得ることができます。 このオファーは2018年8月26日に有効期限が切れます。 ご注文が要件を満たした場合、無料ギフトは自動的にショッピングカートに追加されます。 2. 20%割引クーポン: 100mlのタバコのフレーバーを直接購入したい場合は、クーポンコードを使用して20%を割引してください。 クーポン情報はここにあります: クーポンコード:HCTBC20 20%オフ 2018年8月26日まで   いつも世話になります。

Tobacco Flavor Offer This Week

Good news for e-liquid DIY fans, we are offering free gifts & discounts for HealthCabin Tobacco Flavors: 1. Free Gifts: If you want to try our...

Most Read

Pre-Anniversary Sale 2025

Brand Discount

Disposable Vapes Giveaway